ジャマイカへ格安航空券を使って旅行をする際に出てくるのが、
何処を経由して目的地までたどり着くのか?という問題。
近隣国や直行便のある場合だと問題はありませんが
普段、直行便を利用する場合も時期によってはチケットが割高な為
ターミナル空港経由有りのチケットになる場合があります。
安い航空券をゲットできた!!と思っても経由地で一泊。
なんて事になったらホテル代や食事代がかさんで結局割高な事があります。
そうならない為に、格安航空券を取得する際もしも宿泊ありの経由が発生した場合は
「経由地の物価・ホテルの価格」を調査しトータルコストが見合うのかを
事前に調べてからチケットを取ることをお勧めします。
最低、ホテル代の相場とタクシー代金の相場は調査しておいた方が良いですね。
ホテル代金は地域によって大きく変わります。
例えばアメリカで言うとアトランタを経由地にする場合と
ニューヨークを経由地にする場合、ホテル料金の相場は2倍の差があります。
(エアポート周辺のホテルの場合)
私はジャマイカに行く際に宿泊を要する場合の経由は用が無い限り、
なるべくニューヨークの経由はしないようにしてます。
ニューヨークは物価が高いので、ホテルが安くて近くで買い物を楽しめる地域(経由地)を選んでいます。
ジャマイカに行く際に今まで良かったのは、アトランタ・ラスベガス・オーランド辺りですね。
ホテルも安くて近くに買い物できる場所もあって、経由地としては申し分なかったです。
後は、アメリカに行く場合の経由だと韓国よりも中国を選んだ方が
ホテルの料金はぐんと下がります。エアポートホテルの相場がおおよそ半額程度です。
ホテル代金もさることながら、タクシー代金は地域によって大きく変わる事があります。
同じ距離でもある地域は1000円のところ、ほかの地域では2000円なんて事も。
公共交通機関を使うから大丈夫。という方もいるかもしれませんが
寝坊や緊急の場合、タクシーを使うという場面が出てくる場合もあるので備えあれば憂いなしです。
きちんと事前に計算をしてみると、意外に結構な額が掛かってくるもの。
経由を用する場合チケットの価格は、ホテル+物価+航空券のトータルで考えた方がよいですね。
【こちらも要チェック! 】
【近日公開!ただ今準備中】
【 LINE@でジャマイカ情報をお届け♪ 】
ジャマイカのレポートを無料プレゼント実施