旅費を貯める節約術その②
「年1回はジャマイカ旅行へ行きたい!」旅費を貯める節約術その①の続編。では具体的にどうしているのか?について書いていきます。
お金が貯まらない、具体的に動き出せない、ジャマイカへ行きたいけど踏み出せないあなた。そんな方は是非ご参考に。結構、簡単でシンプルな事ばかりなので、行きたい気持ちさえあれば簡単に出来てしまいますよ♪
お金の動きは具体的に、家計簿をつけよう!
お金の動きは明確にそしてきちんと把握する事からまずは始めましょう。下記項目はしっかりと日々手帳か何かにメモを付けて、一月辺りの収入と支出を明確にします。そのあとに幾らをジャマイカの為に貯金に回せるのか?を算出します。
1、固定費
2、生活費
3、交際費
4、その他
例えばこの記事のようなお金の算出の仕方です。参考サイト:ジャマイカ旅行の費用はいくら?
【 例 】
一月の収入 : 25万円
1、固定費 家賃含む 10万円
家賃7万円・光熱費1万円
通信費1万円・支払い1万円
2、生活費 食費含む 5万円
1食500円×3食 4.5万円
日用品 0.5万円
3、交際費 飲み代含む 5万円
4、その他 洋服代含む 3万円合計23万円 残り2万円を貯金。
と言うような形で明確にしていきます。この数字(自身のお金の状況)は明確であればあるほど目標を達成しやすくなります。
まずは一ヶ月毎日家計簿を付けて、1日どれくらいの生活費がかかっているのか?1食辺りいくらかかるのか?固定費はいくらなのか?交際費には実際にどれくらいのお金がかかっているのか?をまず把握してみましょう。
具体的な金額、目標設定はそのあとに!状況を把握することがまずは大事です。己の実状を知ることから始めてみましょう。
支出の無駄を徹底的に減らす
無駄な物は買わない使わない以上!と言ってしまえば話は終わり(笑)優先順位を付けていらない出費はなるべく押さえるのがポイントです。
主婦みたいな話になってきますが、各日用品の値段比較を普段から行っておいて、相場をきちんと把握。安いタイミングで購入するものひとつの手。
後は、目標 = ジャマイカヘ行く!という行為に関わる支出以外はがまん。ストレスになったら幾らまでは好きなものに使う!という決めをつくっておくのもありですね✨
1人暮らしは自炊よりも外食へ
独り暮らしの自炊は質素なもの以外お金がかかります。実は二人分創るのも、一人分作るの同じだけのコストがかかるのです。
さっと食べてしまう朝食以外は外食の方が実は安上がり。しかも金額の調整と把握がいくらでも効くというすぐれもの。
栄養のバランスを考えて野菜を取れるように調整しながら、外食を挟んでうまくやりくりするのも1つの手です。
なにって、食費と飲み代が一番お金をつかいますからね~(・・;)
おまけ
独り暮らしでおうちに冷蔵庫がある方、電源を切ってみましょう(笑)
私は無駄な買い物や物を捨てるのがきらいなので、冷蔵庫を全く使っていません。そのお陰で安いからといって無駄な物をまとめて買い物しなくなりましたし、家に何も食べるものがないので太らなくなりました。
節約、ダイエットの一石二鳥!興味ある方だけ是非実践してみてね(笑)
【こちらも要チェック! 】
【近日公開!ただ今準備中】
【 LINE@でジャマイカ情報をお届け♪ 】
ジャマイカのレポートを無料プレゼント実施